約2万発の花火が長岡の夜空に打ち上がる日本三大花火大会のひとつ長岡花火大会。
例年の人出は2日間で約100万人ともいわれ、会場周辺では大変混雑が予想されます。
今回は【長岡花火大会2022】駐車場や周辺ホテル情報、混雑状況や渋滞回避の方法を紹介します。
この記事では、
・長岡花火大会2022のチケット発売日
・長岡花火大会2022の駐車場・アクセス方法
・長岡花火大会2022の周辺ホテル
・長岡花火大会2022の混雑状況
・長岡花火大会2022の渋滞回避方法
・長岡花火大会2022の穴場スポット
長岡花火大会2022の開催日程
長岡花火大会2022は、新潟県長岡市のビッグイベント。
地元新潟はもちろん、日本全国から多くの見物客で盛り上がる花火大会です。
直径650mにも広がる「正三尺玉」や全長650mにも及ぶ「ナイアガラ」など、見る人の心を鷲掴みするほどの迫力です。
そんな日本3大花火大会のひとつ長岡花火大会2022は、次の日程で開催されます。
開催時間:19:30〜21:10の予定
開催場所:新潟県長岡市長生橋下流信濃川河川敷
打上げ数:約2万発(2日間合計)
来場者数:約100万人
駐車場:約2000台 有料
交通規制:17:00〜22:00
問い合わせ:一般財団法人 長岡花火財団 0258-39-0823
最新情報:長岡花火大会公式サイト
⏬全国各地の花火大会情報













長岡花火大会2022のチケット発売日
長岡花火大会2022の有料観覧席チケット発売は、下記の通りです。
※駐車台数:1,850台
※開場時間:10:00
※シャトルバス行き:15:00〜18:30
※シャトルバス帰り:20:30〜22:30
※乗車料金:1人500円(小学生以上)
※駐車料金:2,000円(同乗者全員バス代無料)
南部工業団地
※駐車台数:1,550台
※開場時間:15:00
※シャトルバス行き:15:00〜18:30
※シャトルバス帰り:20:30〜22:30
※乗車料金:片道1人 250円(小学生以上)
※駐車料金:無料
悠久山公園
※駐車台数:1,550台
※開場時間:10:00
※シャトルバス行き:16:00〜18:30
※シャトルバス帰り:20:30、21:00、21:30、22:00、21:15、22:30
※乗車料金:片道1人 大人210円 子供110円
※駐車料金:無料
長岡市役所 三島支所
※駐車台数:580台
※開場時間:15:00
※シャトルバス行き:15:00〜18:30
※シャトルバス帰り:20:30〜22:45
※乗車料金:往復1人 500円(小学生以上)
※駐車料金:無料
アクセス情報
【電車の場合】
・JR長岡駅から徒歩30分
【車の場合】
・関越道 長岡ICから約5km
・関越道 長岡北スマートICから約5km(ETC専用)
・関越道 中之島見附ICから約10km
・関越道 長岡南越路スマートICから約30km(ETC専用)
【臨時バス・シャトルバス】
A会場 長岡駅側(右岸)方面
B会場 長岡IC側(左岸)方面
長岡花火大会2022の周辺駐車場を予約できる!
臨時特設駐車場以外に穴場スポット付近で駐車場をお探しの方へ。
現地に着いてから、慌てて駐車場を探すことなく、とても効率良く駐車場を確保できました。
長岡花火大会2022の周辺ホテル情報!
花火大会当日は、大変混雑が予想され車での移動も大渋滞に巻き込まれるでしょう。
なので、前日からの宿泊や花火大会当日の宿泊をする方も少なくありません。
尚、ホテルに宿泊を考えている方は、早々に満室になるので早めの予約をおすすめします。
長岡駅周辺ホテル | 空室状況・予約 |
長岡ターミナルホテル | 空室状況・予約はこちら |
ホテルニューオータニ長岡 | 空室状況・予約はこちら |
ホテルニューグリーンプラザ | 空室状況・予約はこちら |
ホテルニューグリーン長岡 | 空室状況・予約はこちら |
JR東日本ホテルメッツ長岡 | 空室状況・予約はこちら |
ホテルリブマックス新潟長岡駅前 | 空室状況・予約はこちら |
長岡グランドホテル | 空室状況・予約はこちら |
HOTEL&OFFICE 崇徳館 | 空室状況・予約はこちら |
ゲストハウス長岡街宿 | 空室状況・予約はこちら |
長岡タウンホテル | 空室状況・予約はこちら |
ホテル法華クラブ新潟長岡 | 空室状況・予約はこちら |
ホテルルートイン長岡駅前 | 空室状況・予約はこちら |
ホテルルートイン長岡インター | 空室状況・予約はこちら |
ビジネスホテルサンパレス | 空室状況・予約はこちら |
ホテルアルファーワン長岡 | 空室状況・予約はこちら |
長岡花火大会2022の混雑状況!
例年、地元新潟のみならず日本各地から見物客が訪れる長岡花火大会。
約100万人以上の人が訪れるため、会場周辺や最寄駅周辺は花火打ち上げ前の17:00頃には、大混雑となります。
なので、小さなお子様がいる方は、できるだけ手を離さないように注意してください。
もしもの時のために、スマートタグをお子様の持ち物に装着しとくと安心ですよ!
尚、花火大会終了後の帰宅の際も一斉に人の流れが長岡駅方面に向かうので、大変混雑します。
2022年は、無料席がないので見物客が例年より下回ると思いますが、時間をズラしての行動が良いと思います。
長岡花火大会2022の渋滞回避方法
上の図でも分かる通り長岡ICを含め各ICに向かうルートが大渋滞になります。
新潟方面へお帰りの方は国道8号線、東京方面へお帰りの方は国道17号線へ早めに向かうことで大渋滞を回避できそうです。
また、少し遠回りになっても近隣のICを利用することで、大渋滞を回避し時間の短縮になるでしょう。
ですが、小さなお子さん連れの方は、近隣のホテルに宿泊するのが無難のようです。
長岡花火大会2022の穴場スポット!
イオン長岡店の屋上
イオン長岡店は例年、花火大会当日に屋上を無料開放しています。
有料観客席が設けられる長岡市営陸上競技場の近隣ということもあり、絶好の観覧スポット。
車での場合は、駐車場が確保できない可能性が高いのでご注意ください。
アピタ長岡店の屋上
アピタ長岡店も花火大会当日は屋上を開放しています。
若干、打ち上げ会場から離れますがトイレも完備しているので、女性客に人気の穴場スポットです。
古正寺中央公園
長岡花火大会のメインとなる「フェニックス」がよく見え楽しむことができる穴場スポットです。
東山ファミリーランド
花火大会会場からは、少し離れた場所に位置する東山ファミリーランド。
「かけはしの丘」にある展望台からは、長岡の街と夜空に輝く花火が一体となって鑑賞できる穴場スポットです。
キャンプ場もあるので、キャンプをしながら花火鑑賞もできてしまいます。
まとめ
いかがでしたか。
【長岡花火大会2022】駐車場や周辺ホテル情報、混雑状況や渋滞回避の方法を紹介してきました。
3年ぶりの開催となる長岡花火大会2022ですが、復興祈願花火のフェニックスをはじめとし、元気な日本を取り戻す火種になることを願いたいと思います。
長岡の夜空に、また新たな思い出が残ることを祈ります。
コメント